
時刻の同期
SIMカードを内蔵せず、WiFi運用をしている端末は、時刻が少しづつ、ずれてきます。 端末から、SNTP/NTPの時刻サーバ、またはMobiControlサーバにアクセスすることで、端末の時刻合わせをさせることができます。
端末を閉域ネットワークで運用する場合は、MobiControlサーバの時刻と同期するようにします。
(図1)を表示します。(図1)の表示方法は、Android端末&グループの詳細設定を 参照ください。
(図1)時刻同期サーバとの接続設定
(図2)の項目 説 明 時刻同期ポリシーの適用 SNTP/NTPの時刻サーバ、またはMobiControlサーバを使って、時刻同期するときに チェックを入れます。 MobiControlサーバと時刻同期
時刻同期のためにMobiControlサーバを使用します。管理サーバに接続した時に、端末の時刻は自動的に同期されます。MobiControlサーバと時刻同期するときに選択します。
プルダウンすると、2つの選択肢が現れます。「時差の時間帯指定」=端末または端末グループの時間帯
- 時差情報を加える
世界標準時間(UST)に対する時差を加算した時刻とする。- 日付と時間のみ
サーバの所在地の時刻とする。
日本なら世界標準時間(UTC)より9時間先行を選択SNTP/NTPと時刻同期
時刻同期のためにSNTP/NTPを使用します。SNTP/NTPサーバのアドレスを入力します。
サーバアドレスは、インターネットの検索で、知ることができます。
このサーバに接続できないときに備えて、2番目の(セカンダリ) SNTP/NTPサーバのアドレスを入力します。
同期間隔 SNTP/NTPサーバへアクセスし、時刻同期をする間隔 失敗した場合の再試行までの間隔 SNTP/NTPサーバへアクセスに失敗した場合、次のアクセス試行までの時間間隔