
パッケージ・プロジェクトの作成からビルドまで
A. パッケージ・プロジェクトのウィザード開始
パッケージ・スタジオを開きます。(図a-1)
![]()
上部メニューの「File」のプルダウンメニューから「Create New Package Project」を選択します。
(図a-2)が現れます。(図a-2)
![]()
(図a-3)は、入力サンプルです。
- 「Project Name」欄に、パッケージの名前を入力します。
- 「Platform」欄の右端をプルダウンして、端末のOSを選択します。
(図a-3)
赤枠部分が入力必須項目です。 (図a-3)の下辺の「次へ」を押します。(図a-4)に遷移します。
(図a-4)
(図a-4)の下辺の「次へ」を押します。(図a-5)に遷移します。
(図a-5)
![]()
B. アプリインストーラ(APKファイル)を挿入する
(図a-5)の「Add」ボタンをプルダウンします。ここでは、Android端末用のAPKファイルを挿入します。(図b-1)
プルダウンメニューの中から、「Add Android APK」を選択します。
下辺の「次へ」を押します。(図b-2)がポップアップします。コンソールPCのエクスプローラーの画面です。(図b-2)
端末にインストールしようとしているAPKファイルを保存してあるフォルダに移ります。端末にインストールしようとするAPKファイルを選択し、「開く」ボタンを押します。
(図b-3)がポップアップします。(図b-3)
(図b-3)で、「OK」を押します。
(図b-4)
これで、パッケージに、アプリインストーラ(APKファイル)が挿入されました。(図b-4)下辺の「次へ」を押します。 (図b-5)へ画面遷移します。
(図b-5)
(図b-5)下辺の「完了」を押します。(図b-6)がポップアップします。
(図b-6)
ここで、「Build Package Now」ボタンを押せば、パッケージのビルドが実行されます。
下記のをクリックください。
D. プロジェクトの正規終了
(図d-1)
![]()
上部メニューの「File」のプルダウンメニューから「Close Package Project」を選択し、プロジェクトファイルを安全に保存します。
これを実行しておかないと、将来、バージョンアップなどで、このプロジェクトを 再度開いたときに、Project Propertiesの各欄が空白になります。 次は、「パッケージのアップロード」を実行します。