- 仕事紹介
志望者急増中!サポート部って、どんな部署?ーPOL サポート部の仕組み・お仕事について
(※この記事は2023年2月時点の内容を反映したものとなり、最新情報とは少し異なる可能性がございます)
こんにちは!新卒1年目 採用担当の田上(たがみ)です。
本日は、当社に4つある部署の中で、「サポート部」の仕組みや業務について、サポート部MGRの菊地(きくち)さんに聞き込みを行った内容についてご紹介いたします!
POLのサポート部は、年々志望する学生さんが増えている人気の部署です。
とはいえ、一口に「サポート部」と言っても、実際の業務内容は会社によって様々…
説明会などで学生さんと接する際も、お仕事についてのご質問をいただくことが一番多い部署でもあります。
「サポート部はどんなことをしているのか?」「チーム編成は?」など、サポート部の仕組みがわかる内容だけなく、「サポート部に向いている人」や志望する方に向けたメッセージもご紹介しているため、ぜひ最後まで御覧ください✨
「お客様のサポート」を目的とした、インフラエンジニアの部署【サポート部】
(新卒2年目社員)
1 サポート部は、何をしている部署?
広義で言えば、名前の通り「お客様のサポート」を行うことを目的とする部署です。
POLが販売したソリューションを、より便利に、不自由なくお客様に使っていただけるよう、フォローを行っていくのが主な業務となります。
具体的には、大きく以下3つのチームに分かれて、業務を行っています。
①MobiControl チーム
②amie チーム
③キッティング チーム
実は上記のチーム分けとなったのは最近で、まだ完全な分業がされている訳ではなく、この分類外の業務を持つ社員もいますが、今後はこの3つの分類で分担しながら業務を行っていく予定です。
2 MobiControl チームのお仕事
最初にご紹介するのは、現在一番所属社員が多い、海外製品「MobiControl」のサポートチームについて。
主な業務は…
・お客様の電話/メール対応
・営業サポート/打ち合わせ参加(要件定義フェーズ/導入前の技術的なご説明など)
・サーバーの現地構築
など。
POLが代理店として販売を行っている「MobiControl」は海外の製品なので、製品を上手に使っていくためには、製品について詳しい人からのサポートが欠かせません。
既存のお客様にいただいたお問い合わせにメールや電話で対応していくだけでなく、時にはセールスエンジニア(営業サポート)として営業部社員の商談に参加して、新規のお客様向けに技術面のご説明を行うこともあります。
また、インフラの技術に強みを持つ社員は、お客様先に出張して、利用環境の構築を行うことも!
遠方に出張して現場で構築を行うのは、大変ですがやりがいたっぷりです。
(実際に、私の同期・新卒1年目社員も、現場で構築をするため出張を行っています✨)
3 amieチームのお仕事
次に紹介するのは、POLの自社製品である「amie」のサポートチームです。
主な業務は…
・営業サポート/打ち合わせ参加(使い方の提案など)
・WEBの更新
・お問合せ対応
など。
大きな特徴として、こちらの営業サポートでは、メインとして「カスタマーサクセス」に近いお仕事をしています。
違う言葉で言えば、「攻めのサポート」。
すでに「amie」をご利用いただいているお客様からヒアリングを行い、レポートなどを抽出した上で、より便利に使っていただけるよう、ノウハウや使い方の提案を行っていきます。
自社製品であるため、実際にお客様から頂いた声をそのまま開発に伝えることができるのがポイント!
会社全体で「amie」というソリューションをより良くしていく醍醐味があります。
4 キッティングチームのお仕事
最後にご紹介するのは、これまでご紹介したサポートとは少し変わった形のサポートを行う、「キッティング」チームのお仕事。
まず、【キッティング】とは、海外ソリューション『MobiControl』を納品したタイミングでお客様がスピーディーに使い始められるようにサポートするお仕事となります。
(具体的な業務はこちらの記事でもご紹介しておりますので、合わせてご覧ください✨『”縁の下の力持ち”キッティング 新入社員が体験!』)
主な業務は…
・お客様からご依頼を受けた端末の初期設定
・MobiControlの正常なインストール
・壊れた端末の改善
など。
「キッティング」は、もともとMobiControlをご利用いただいているお客様に対して、より良いサポートを提供することを目指して始まったサービス。
社員の業務としては、実際に作業を行うメンバーの監督を行い、しっかりと納期に合わせて質の高いサポートを提供できるよう尽力することがあります。
比較的新しい事業であり、さらにこういったお仕事の特質上、自分でチームを管理しながら協力して業務を行うことができるところに、大きなやりがいのあるお仕事です。
5 新卒が入社後担当する業務
(新卒1年目社員)
現在新卒出身の1年目社員がメインで取り組んでいるのは、基本的には、お客様の電話やメールに対して回答をしていくということ。
また、人によってはAWSを使ってお客様の環境を作ったり、現地に行ってサーバー構築をしたりすることもあります。
配属の決定については、3か月の外部研修が終わって社内に戻ってきたら、今ご紹介した3つのチームから様々な業務を体験してもらい、適正や希望に応じて少しずつお仕事を決定していきます。
また、一度あるチームに入ったらずっとそのまま、という訳ではなく、希望に合わせて事業間の移動には柔軟に対応していきたいと思っています!
6 サポート部にはどんな人が多い? 部署の特徴
他部署との比較で言えば、IT初心者が多い部署かと思います。
(菊地さんを始めとして、)多くの社員が未経験から入社して、成長して活躍しています。
性格で言えば、皆自分が何かを提供することによって、お客様に喜んでいただくことがやりがいになるタイプが多い印象です。(例えば就活の軸として、「他者貢献」を挙げていた方などが多いです!)
開発は比較的社内の作業が多いですが、サポートはお客様と接してホスピタリティを活かすタイミングが多いので、より、そういった方が沢山いますね。
7 開発、営業と比べて、サポート部に向いている人の特徴
先程もサポート部に多い人の特徴として挙げましたが、やはり一番は「お客様に喜んでいただくこと」をやりがいにできる人が向いているし、よりモチベーションを保ちやすいのではないかと思います。
また、これは開発と重なりますが、技術面で覚えなければならないことが多いので、知的好奇心の強い人。
最後に、今度は営業と重なりますが、会社の顔としてお客様と接することが多いので、コミュニケーションがしっかりできる/当事者意識がある人も向いていると思います。
営業と開発、両方の特徴を兼ね備えたサポート部ですが、やっぱり根本に「お客様により良い”サポート”を提供する」という気持ちがある点が、大きな個性だと思います。
8 (新卒)サポートに興味を持っていただいた方へのメッセージ
(サポート部マネージャー 菊地さん)
「サポート部」と言うと、マニュアル通りにオペレーションして…というイメージを持たれることが多いのですが、今回ご紹介した通り、POLのサポート部は、より密にお客様と関わりながら、お話を聞いて課題解決をしていくような、一般的なサポートのイメージとは異なる業務が多いです。
”新卒で会社を選ぶ”ということは、人生に1回のとても大切な機会ですので、
そういった業務の”見えにくさ”を含め、しっかりとイメージを掴んで、自分がマッチしているかどうかを検討してから選んでいただくことができたら、嬉しいです。
POLの採用では、マッチングについてよりしっかりと考えていただくために、半日~3日のインターン選考にご案内させていただくこともございます。
しっかりと検討して頂いた上で、「やっぱり、POLのサポート部で、成長していきたい!」と思っていただいた方と、一緒に働けることを、心より楽しみにしています。
最後に
ここまで読んでいただき、誠にありがとうございます。
本日は、POLの「サポート部」の仕組みやお仕事内容について、実際にサポート部でマネージャーとして従事されている【菊地さん】に聞き込みを行った内容を、詳しくご紹介させていただきました✨
記事の中でご紹介した通り、サポート部は人事チームから見ても「ホスピタリティ」に強みを持つ方が多く、社内でもPCのプロフェッショナルとして迅速に質問に答えてくださったり、困っている方がいたらいち早く声をかけてくださったりと、
対お客様はもちろん、対人全般について、「相手のために」という動機で行動を選択される方がとても多い印象です。
POLのサポート部のお仕事や雰囲気について、少しでもイメージして頂くことができたでしょうか?🌷
志望職種を迷われている方は、業務内容はもちろん、こういった部分も含めて、自分とマッチしているかぜひご検討いただきたいと思います。
また、POLは現在成長真っ只中の企業と言うこともあり、スピード感を持って仕組みをより良くしていくことを重視しています。
そういった点から、サポート部だけに関わらず、部署の仕組みやチーム分けについては急遽変更となることもあるため、何卒ご了承いただけますと幸いです。
広報としては、今後も定期的に聞き込みを行い、最新情報をご紹介できるよう尽力してまいります🔥
記事を読んで、弊社にご興味をお持ちいただけた方は、ぜひ右上の「ENTRY」ボタンからお気軽にご連絡ください。
ただいま24年度新卒採用のご応募を受付中です。
中途採用については、基本的にどの職種もご応募を受け付けることができるため、エントリー後、一度面談にてお話させて頂ければと存じます🌞
また、ブログについても、より皆様のためになる情報をお届けしたいと思いますので、「こんな情報知りたい!」等のご意見ありましたら是非、弊社宛にメールやお電話、DMにてお気軽にご連絡ください♪
では、次回の更新でお会いしましょう!
管理本部・採用担当 田上がお届けしました。
END.