
高セキュリティ機能搭載で
テレワークを
実現
VPNなしでリモートが可能
導入利用社数7,500社以上
iOSAndroidWindows
macOSLinux
をひとつの管理画面で実現
テレワーク導入で
こんなお悩みは
ありませんか?
そのすべてを
解決するのは
業務の運用に特化した次世代型MDM

管理
Windows・Mac・モバイル端末の一元管理が可能
遠隔にある端末のリモートビュー(画面共有)や管理者側のリモートコントロール(画面操作)機能が、多くの端末に対応しているのはMobiControlだけ!
「オフィス外にある端末の監視」や「自宅からオフィスの端末をリモートで利用」することも可能です。
導入の際もリモート操作なら簡単に行えるため、テレワーク環境を素早く定着させることができ、運用・保守を効率化することで業務全体のコストダウンにも繋がります。

セキュリティ
テレワークの実現には、セキュリティ対策が必須
テレワークはオフィス外で仕事を行うため、情報漏洩やウィルス感染のリスクが高まります。また、盗難・紛失などのトラブルには、迅速な対応が必要です。
MobiControlは、外部からのデータアクセスによるマスストレージモードの禁止、SDカードの暗号化や利用禁止などの情報漏洩対策機能に加え、リモートでのロックやワイプといった紛失・盗難対策も備えています。

コスト
追加料金なしで、多彩な機能をすべて利用可能
MobiControlは、すべての機能を基本料金のみでご利用いただけます。オプションで料金が上がることがないため、総合的にはお得にご利用いただけます。
オプションを検討する時間も削減され、テレワーク導入もスピーディーに実現できます。
CASE導入事例
リモート問い合わせの時間短縮ができて、とても嬉しいですね。
医療系総合卸売業
株式会社メディセオ
MobiControlを利用することで、管理者が社内からハンディターミナル端末をリモートで操作することが可能になったため、問い合わせ対応も今まで1回あたり1時間かかっていたものが10分に短縮されるなどスムーズに行うことができるようになり、現場から本社に端末を送ってもらう頻度もこれまで1日平均5台あったものが2台になるなど、大きく軽減できました。
またアプリケーションの更新や配布についても全てのハンディターミナル端末に一括送信できるようになり、業務効率が大幅にあがりました。
セキュリティ面に関してもハンディターミナル端末の機能を制限することができるため、紛失時の初期化対応ができるようになったり、ディスク監視ができるようになったりこれまでの不安を払拭することができました。
全端末への操作アナウンスや配布時の問い合わせなども必要なくなり、大幅な業務の軽減になりました。
卸売業
栄光ホールディングス株式会社
生徒向けに配布している端末約10,000台に対して、アプリケーションの配布を行う必要がありました。その際、全国に点在する拠点の端末を管理することは難しく、更に生徒が自宅に持ち帰る端末を回収することは至難の業です。
そんな中MobiControlを導入することにより、すべての端末へのアプリケーション配布や、クラスや拠点毎のアプリケーション配布についても、簡単な設定一つで配布できるようになりました。
全端末への操作アナウンスや配布時の問い合わせなども必要なくなりました。大幅な業務の軽減が行え、このような管理ツールは必須だと感じられました。
FLOW導入フロー
-
1.お申込み
フォームからお申込みください。
-
2.デモ環境のご提供
想定されている端末管理が十分可能か、デモ環境によりご確認ください。
-
3.ネットワーク環境の確認
ご利用時のネットワーク環境等を確認いたします。
-
4.ご発注
見積書を入手し、ご稟議の上、ご発注をお願い申し上げます。
-
5.サーバー設定
サーバーを設定させていただきます。(オンプレミス)
-
6.ご利用開始
ライセンス発行(オンプレミス)により、ご利用開始。SaaSサービスご提供開始。
FUNCTION機能一覧
専用端末化(ランチャー) | 専用の起動画面(ランチャー機能)によって、利用する機能(メニュー)の単純化を実現。端末の誤操作も防ぐことができ、端末利用の稼働率も向上します。 | Android Windows |
|
---|---|---|---|
リモートコントロール | 遠隔地にある端末も管理画面に呼び出し、利用端末の状況がリアルタイムで把握。アプリの修正を一緒に行ってすぐに業務に復帰させることが可能になり、ダウンタイムの低減に寄与します。 | Android Windows macOSLinux※iOSはリモートビューのみ ※機種によりリモートビューのみ |
|
セキュリティ | ウイルス対策 | 企業で運用されるPCと同等のセキュリティ対策が要望される中、マルウェア/ウィルス対策機能を標準で実装しているので、スマートフォンを安全に運用することが可能です。 | Android Windows |
Webフィルタリング | Webフィルタリング機能を標準で実装しているので、安全にウェブサイトの閲覧ができます。 | Android | |
リモートロック リモートワイプ |
紛失や盗難といった、いざという時に、リモートでのロックやワイプをすぐに実行できます。 | Android Windows macOS |
|
自動ロック (無接続端末への対応) |
端末が紛失、または盗難にあっている可能性があるなど、このようなリスクを未然に防ぐため、管理サーバーへ一定期間の接続がない端末に対し、ロックやワイプなどのスクリプトを実行することができます。 | Android Windows |
|
BYOD対策 | 端末利用者へ「MDM導入への同意」を取り付けると共に、業務で用いるデータ類は「コンテンツ管理機能」を利用することによって、不必要になったらそのデータ類だけ削除が可能となり、個人のデータ領域を保護します。 | Android | |
データアクセスの禁止 | 外部からのデータアクセスによるマスストレージモードの禁止やSDカードの利用禁止など、情報漏洩対策機能も備わっています。 | Android Windows |
|
暗号化 | 第三者による情報盗み出しを防ぐため、本体、およびSDカードの暗号化を行えます。これにより、本体は複雑性を持たせたパスワードを入力しないとログインできませんし、SDカードも暗号化を実装した本体のみで認識されます。 | Android Windows |
|
端末管理 | グループ管理 | 管理する端末数が増えてくると如何に効率よく管理できるかが鍵となります。企業の組織体系をそのまま管理体系とすることが可能なので、見やすい画面構成にくわえ、実際の業務単位での端末管理の効率が向上します。 | Android Windows macOS |
アプリケーション管理 | 管理下にある各端末ごとにどんなアプリがインストールされているかをバージョンを含め一覧表示することが可能。レポート機能を利用すれば管理グループ配下にある全端末にインストールされているアプリの一覧表示も可能です。 | Android Windows macOS |
|
位置情報管理 | 端末のGPS機能を利用して、現在位置の情報取得や表示が可能です。例えば、現場に急行させたい従業員の現在位置を知る場合に有効な機能になります。また、この機能を応用して、過去の移動履歴の表示も可能となっています。 | Android Windows macOS |
|
アプリ一括配信 (サイレントインストール) |
自動でアプリをインストールさせる(サイレントインストール)機能を持っています。この機能により、アプリインストール時の端末ユーザー操作を開放することが可能になりました。 | iOS Android Windows macOS |
|
社内資料、 動画などのコンテンツ管理 |
業務に利用される様々なデータを「コンテンツ」として一括管理が可能。必要なデータのみを端末利用者に提供することが可能になり、必要がなくなればいつでも削除ができるので、BYOD対策的な利用も考えられます。 | Android Windows macOS |
|
端末情報監視 | 端末からは様々な情報を取得することが可能で、その情報を管理画面に一覧表示させることにより、どの様な端末でどういう状況なのかがすぐに分かるため、管理の効率が向上します。 | Android Windows macOS |
|
証明書管理 | 社内へのアクセスに必要な端末証明書(デジタル証明書、クライアント証明書)やセキュリティ証明書を端末に向け配信することが可能。社内環境へのアクセスや端末のウェブ利用などセキュリティ強度を高めた運用が可能となります。 | iOS Android Windows |
|
個別プロファイル配信 | iPhone構成ユーティリティで作成したプロファイルをそのままMobiControlから各iOS端末に適用させることが可能です。これにより、iOS端末の管理をより効率的に行うことが可能になります。 | macOS | |
端末機能制限 | 電話発着信制限 | 電話機能が備わっているスマートフォンの発着信を監視し、制限を掛けることが可能です。発信/着信、または両方でホワイトリストとブラックリスト運用が可能です。 | Android Windows |
アプリケーション起動制限 | iOS端末はデフォルトでインストールされているブラウザ/AppStore/YouTube/iTunesの制限が可能です。その他のアプリはレーティングによる制限が可能です。Android端末ではデフォルトでインストールされているブラウザ/Google Play/YouTubeを制限できるだけでなく、その他のアプリもブラックリストで制限が可能です。管理者が許可したアプリだけ利用させたい場合は、MobiControl専用の起動画面のランチャー機能を使えば可能となります。 | Android Windows |
|
カメラ | 個別機能の制限ができるため必要な機能だけを制限。端末の業務利用機会が拡がります。また、撮影した画像に含まれる情報を意図的に改ざんされない様に端末「設定」へのアクセスが禁止できるので撮影画像の保全も可能です。 | Android Windows macOS |
|
その他 | メッセージ災害対策 | 端末ごとやグループ配下にある全端末に一斉にメッセージを送信できます。メッセージを受け取った端末ユーザーが会社に連絡するなどの方法によって災害時の安否確認などにも活用が期待されます。 | Android Windows macOS |
レポート機能 | Crystal Repotsを標準同梱。これらの情報から、管理している端末の統計情報をレポートとして表示/出力することが可能。表示/出力可能なファイル形式はCrystal Repotsだけでなく、.pdf/.xls/.doc/.csvなど様々に対応しています。 | Android Windows macOS |
専用の起動画面(ランチャー機能)によって、利用する機能(メニュー)の単純化を実現。端末の誤操作も防ぐことができ、端末利用の稼働率も向上します。
AndroidWindows |
遠隔地にある端末も管理画面に呼び出し、利用端末の状況がリアルタイムで把握。アプリの修正を一緒に行ってすぐに業務に復帰させることが可能になり、ダウンタイムの低減に寄与します。
AndroidWindowsmacOSLinux※iOSはリモートビューのみ ※機種によりリモートビューのみ |
ウイルス対策 |
---|
企業で運用されるPCと同等のセキュリティ対策が要望される中、マルウェア/ウィルス対策機能を標準で実装しているので、スマートフォンを安全に運用することが可能です。
AndroidWindows |
Webフィルタリング |
Webフィルタリング機能を標準で実装しているので、安全にウェブサイトの閲覧ができます。
Android |
リモートロック リモートワイプ |
紛失や盗難といった、いざという時に、リモートでのロックやワイプをすぐに実行できます。
iOSAndroidWindowsmacOSLinux※Linuxはリモートワイプのみ |
自動ロック (無接続端末への対応) |
端末が紛失、または盗難にあっている可能性があるなど、このようなリスクを未然に防ぐため、管理サーバーへ一定期間の接続がない端末に対し、ロックやワイプなどのスクリプトを実行することができます。
AndroidWindowsLinux |
BYOD対策 |
端末利用者へ「MDM導入への同意」を取り付けると共に、業務で用いるデータ類は「コンテンツ管理機能」を利用することによって、不必要になったらそのデータ類だけ削除が可能となり、個人のデータ領域を保護します。
Android |
データアクセスの禁止 |
外部からのデータアクセスによるマスストレージモードの禁止やSDカードの利用禁止など、情報漏洩対策機能も備わっています。
AndroidWindows |
暗号化 |
第三者による情報盗み出しを防ぐため、本体、およびSDカードの暗号化を行えます。これにより、本体は複雑性を持たせたパスワードを入力しないとログインできませんし、SDカードも暗号化を実装した本体のみで認識されます。
AndroidWindows |
グループ管理 |
---|
管理する端末数が増えてくると如何に効率よく管理できるかが鍵となります。企業の組織体系をそのまま管理体系とすることが可能なので、見やすい画面構成にくわえ、実際の業務単位での端末管理の効率が向上します。
AndroidWindowsmacOS |
アプリケーション管理 |
管理下にある各端末ごとにどんなアプリがインストールされているかをバージョンを含め一覧表示することが可能。レポート機能を利用すれば管理グループ配下にある全端末にインストールされているアプリの一覧表示も可能です。
AndroidWindowsmacOS |
位置情報管理 |
端末のGPS機能を利用して、現在位置の情報取得や表示が可能です。例えば、現場に急行させたい従業員の現在位置を知る場合に有効な機能になります。また、この機能を応用して、過去の移動履歴の表示も可能となっています。
AndroidWindowsmacOS |
アプリ一括配信 (サイレントインストール) |
自動でアプリをインストールさせる(サイレントインストール)機能を持っています。この機能により、アプリインストール時の端末ユーザー操作を開放することが可能になりました。
iOSAndroidWindowsmacOS |
社内資料、 動画などのコンテンツ管理 |
業務に利用される様々なデータを「コンテンツ」として一括管理が可能。必要なデータのみを端末利用者に提供することが可能になり、必要がなくなればいつでも削除ができるので、BYOD対策的な利用も考えられます。
AndroidWindowsmacOS |
端末情報監視 |
端末からは様々な情報を取得することが可能で、その情報を管理画面に一覧表示させることにより、どの様な端末でどういう状況なのかがすぐに分かるため、管理の効率が向上します。
AndroidWindowsmacOS |
証明書管理 |
社内へのアクセスに必要な端末証明書(デジタル証明書、クライアント証明書)やセキュリティ証明書を端末に向け配信することが可能。社内環境へのアクセスや端末のウェブ利用などセキュリティ強度を高めた運用が可能となります。
iOSAndroidWindows |
個別プロファイル配信 |
iPhone構成ユーティリティで作成したプロファイルをそのままMobiControlから各iOS端末に適用させることが可能です。これにより、iOS端末の管理をより効率的に行うことが可能になります。
macOS |
電話発着信制限 |
---|
電話機能が備わっているスマートフォンの発着信を監視し、制限を掛けることが可能です。発信/着信、または両方でホワイトリストとブラックリスト運用が可能です。
AndroidWindows |
アプリケーション起動制限 |
iOS端末はデフォルトでインストールされているブラウザ/AppStore/YouTube/iTunesの制限が可能です。その他のアプリはレーティングによる制限が可能です。Android端末ではデフォルトでインストールされているブラウザ/Google Play/YouTubeを制限できるだけでなく、その他のアプリもブラックリストで制限が可能です。管理者が許可したアプリだけ利用させたい場合は、MobiControl専用の起動画面のランチャー機能を使えば可能となります。
AndroidWindows |
カメラ |
個別機能の制限ができるため必要な機能だけを制限。端末の業務利用機会が拡がります。また、撮影した画像に含まれる情報を意図的に改ざんされない様に端末「設定」へのアクセスが禁止できるので撮影画像の保全も可能です。
AndroidWindowsmacOS |
メッセージ災害対策 |
---|
端末ごとやグループ配下にある全端末に一斉にメッセージを送信できます。メッセージを受け取った端末ユーザーが会社に連絡するなどの方法によって災害時の安否確認などにも活用が期待されます。
AndroidWindowsmacOS |
レポート機能 |
Crystal Repotsを標準同梱。これらの情報から、管理している端末の統計情報をレポートとして表示/出力することが可能。表示/出力可能なファイル形式はCrystal Repotsだけでなく、.pdf/.xls/.doc/.csvなど様々に対応しています。
AndroidWindowsmacOS |
※ iOSは監視モード設定になります。
サーバー仕様
500端末 | 1,000端末 | 5,000端末 | 10,000端末 | 30,000端末 | ||
MobiControl DBサーバ |
DB | Microsoft SQL Server 2014 or Microsoft SQL Server 2016 | ||||
OS | Windows Server 2012 R2 or Windows Server 2016 | |||||
プロセッサ | 2 GHz Dual Core以上を推奨 | |||||
メモリ | 4GB以上(8GB以上推奨) | 8GB以上(16GB以上推奨) | ||||
HDD | 2GB | 4GB | 25GB | 50GB | 150GB | |
その他 | .NET4.0 framework | |||||
MobiControl 管理サーバ |
OS | Windows Server 2012 R2 or Windows Server 2016 | ||||
プロセッサ | 2GHz以上を推奨 | 2GHz Dual Core以上を推奨 | 3GHz Quad Core以上を推奨 | |||
メモリ | 4GB以上(8GB以上推奨) | 8GB以上(16GB以上推奨) | ||||
台数 | 1台(Sv共有)※ | 1台(Sv共有)※ | 1台+Sv1台 | 2台+Sv1台 | 4台+Sv1台 | |
HDD | インストール用に200MB必要 | |||||
その他 | .NET4.5 framework、IPネットワークの接続が可能なこと |
MobiControlサーバ | DB | Microsoft SQL Server 2014 or Microsoft SQL Server 2016 |
---|---|---|
OS | Windows Server 2012 R2 or Windows Server 2016 | |
プロセッサ | 2 GHz Dual Core以上を推奨 | |
メモリ | 4GB以上(8GB以上推奨) | |
HDD | 2GB | |
MobiControl 管理サーバ | OS | Windows Server 2012 R2 or Windows Server 2016 |
プロセッサ | 2 GHz以上を推奨 | |
メモリ | 4GB以上(8GB以上推奨) | |
台数 | 1台(Sv共有)※ | |
HDD | インストール用に200MB必要 | |
その他 | .NET4.5 framework、IPネットワークの接続が可能なこと |
MobiControlサーバ | DB | Microsoft SQL Server 2014 or Microsoft SQL Server 2016 |
---|---|---|
OS | Windows Server 2012 R2 or Windows Server 2016 | |
プロセッサ | 2 GHz Dual Core以上を推奨 | |
メモリ | 4GB以上(8GB以上推奨) | |
HDD | 4GB | |
MobiControl 管理サーバ | OS | Windows Server 2012 R2 or Windows Server 2016 |
プロセッサ | 2 GHz Dual Core以上を推奨 | |
メモリ | 4GB以上(8GB以上推奨) | |
台数 | 1台(Sv共有)※ | |
HDD | インストール用に200MB必要 | |
その他 | .NET4.5 framework、IPネットワークの接続が可能なこと |
MobiControlサーバ | DB | Microsoft SQL Server 2014 or Microsoft SQL Server 2016 |
---|---|---|
OS | Windows Server 2012 R2 or Windows Server 2016 | |
プロセッサ | 2 GHz Dual Core以上を推奨 | |
メモリ | 8GB以上(16GB以上推奨) | |
HDD | 25GB | |
MobiControl 管理サーバ | OS | Windows Server 2012 R2 or Windows Server 2016 |
プロセッサ | 3 GHz Quad Core以上を推奨 | |
メモリ | 8GB以上(16GB以上推奨) | |
台数 | 1台+Sv1台 | |
HDD | インストール用に200MB必要 | |
その他 | .NET4.5 framework、IPネットワークの接続が可能なこと |
MobiControlサーバ | DB | Microsoft SQL Server 2014 or Microsoft SQL Server 2016 |
---|---|---|
OS | Windows Server 2012 R2 or Windows Server 2016 | |
プロセッサ | 2 GHz Dual Core以上を推奨 | |
メモリ | 8GB以上(16GB以上推奨) | |
HDD | 50GB | |
MobiControl 管理サーバ | OS | Windows Server 2012 R2 or Windows Server 2016 |
プロセッサ | 3 GHz Quad Core以上を推奨 | |
メモリ | 8GB以上(16GB以上推奨) | |
台数 | 1台+Sv1台 | |
HDD | インストール用に200MB必要 | |
その他 | .NET4.5 framework、IPネットワークの接続が可能なこと |
MobiControlサーバ | DB | Microsoft SQL Server 2014 or Microsoft SQL Server 2016 |
---|---|---|
OS | Windows Server 2012 R2 or Windows Server 2016 | |
プロセッサ | 2 GHz Dual Core以上を推奨 | |
メモリ | 8GB以上(16GB以上推奨) | |
HDD | 150GB | |
MobiControl 管理サーバ | OS | Windows Server 2012 R2 or Windows Server 2016 |
プロセッサ | 3 GHz Quad Core以上を推奨 | |
メモリ | 8GB以上(16GB以上推奨) | |
台数 | 4台+Sv1台 | |
HDD | インストール用に200MB必要 | |
その他 | .NET4.5 framework、IPネットワークの接続が可能なこと |
※ 端末数が少ない場合、DBサーバ、管理サーバを1台で共有可能です。
FORMフォーム
確認ページはございませんので、お間違えのないようお確かめの上「送信」をクリックしてください。