• トップ
  • 社長挨拶/会社概要/会社沿革/健康経営

MESSAGE

ペネトレイト・オブ・リミット株式会社 代表取締役社長

佐武 伸雄

Nobuo Satake


POLに関わる全ての人から 「めぐりあえて良かった」と 思われる企業になるために


私がIT業界で働いてから20年強、様々なパラダイムシフトが起こりました。インターネット、スマートフォン、電子決済etc数えてもきりがないくらいの変化がありました。たった20年強で・・・

そしてこれからも沢山のパラダイムシフトが起こると思います。私達は、新たなパラダイムシフトを生み出すような今まだ世の中にないものを生み出すことを目指し、より新しいもの(先端技術)を扱うことを強みとしています。

                   

もう一つの私たちの強みは、こだわり(挨拶と感謝、素直、プラス思考とチャレンジ精神、約束、当事者意識)を実践する社員の意識の高さです。どれだけ新しい技術を使ったモノ、サービスも、作るのは人であり、使うのも人です。先端技術を追求していくのは大事なことですが、人として大切な部分にもこだわっていきたいと考えています。

私たちは、先端技術力と人間力どちらも重視しこだわっていくことで、存在意義「新たなものを生み出す こころざしと高い技術力で 世界に今ない選択肢を増やす」を実現していきたいと考えております。

COMPANY

商号 ペネトレイト・オブ・リミット株式会社(略称 P.O.L.)
設立年月日 2011年1月11日
役員 代表取締役 佐武 伸雄
取締役副社長 兼 CTO 宮下 伸也
取締役 宮田 幸治(社外)
資本金 1,000万円
事業所所在地 〒104-0033 東京都中央区新川2-9-6 シュテルン中央ビル 3F

ACCESS

本社
〒104-0033 東京都中央区新川2-9-6 シュテルン中央ビル 3階

■最寄り駅
東京メトロ日比谷線「八丁堀駅」A4出口 徒歩3分
東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町駅」1番出口 徒歩6分

本社分室
〒104-0033 東京都中央区新川2-1-11 6階

■最寄り駅
東京メトロ日比谷線「八丁堀駅」A4出口 徒歩3分
東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町駅」1番出口 徒歩6分

POL Cafe
〒104-0032 東京都中央区八丁堀2-22-5 5階

■最寄り駅
東京メトロ日比谷線「八丁堀駅」A5出口 徒歩1分
東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町駅」1番出口 徒歩4分

HISTORY

2003年 2月

アヴァンティ株式会社 設立

2006年 4月

在庫管理システム「在庫リアライザー」 リリース

2007年 8月

MDMツール「MobiControl」 販売開始

2010年10月

ワールド情報、アヴァンティ業務提携

2011年 1月

ワールド情報、アヴァンティの共同出資でペネトレイト・オブ・リミット株式会社 設立

2013年 2月

美容院統合管理システム「VixVi」 リリース

2014年 8月

iPadによるPOSシステム「innovative POS iPOS」 リリース

2018年 1月

モバイルパフォーマンス管理システム「NetMotion」 販売開始

2018年 6月

待ち合わせサポートアプリ「chidori」 リリース
AIチャットボットサービス「amie」 リリース

2019年 2月

東京都中央区に移転

2020年 7月

東京都中央区に本社分室を開設

2022年 9月

POLcafe(多目的スペース)を開設

2023年 1月

グループ会社株式会社ワールド情報 吸収合併

HEALTH

健康宣言

当社は、ITを使うのも、作るのも人という価値観から 「ずっといたいと思える会社 ずっといてほしいと思われる人」というスローガンを掲げて事業活動を行ってきました。

"ずっといたいと思える会社"であり続けるためには、従業員一人ひとりが心身ともに健康で、前向きに業務に取り組める環境を目指すことが必要不可欠と考えます。

従業員の健康増進を重要な経営課題と考え、社員一人一人が健康に、安心して働ける環境づくりのため、健康経営への取り組みを積極的に推進してまいります。

健康経営推進体制

代表取締役社長を健康経営責任者とし、管理本部を推進主幹部署として産業医等専門職や健康保険組合とともに健康経営を推進します。

社外からの評価

健康優良企業

(健銀第 3237 号)

2024年10月1日に健康優良企業「銀の認定」を取得いたしました。

主な取り組み

  • ・人間ドック/がん検診/婦人科健診費用の補助制度
  • ・生理休暇の有給化
  • ・定期的な社内イントラでの健康情報の配信/ポスター掲示
  • ・メンタルヘルスの社内相談窓口の設置と定期的な周知
  • ・社内コミュニケーションイベントの積極的な実施/費用補助
  • ・フリーアドレスの導入による働きやすいオフィス環境の整備
  • ・敷地内完全禁煙
  • ・在宅勤務(感染予防/育児/介護/復職支援)
TO TOP

contact

お問い合わせフォーム お問い合わせフォーム

受付時間:平日10:00〜18:00(日・祝日・弊社指定休業日は除く)